東京で生まれ育った31才のわたし+33才青森出身の彼と同棲生活4年を経て2013.4月に目黒CLASKAで式・披露宴・二次会をあげるまで約1年間の備忘録/メモ/ +2012.10.1入籍しました+ つたないブログに来て下さった花嫁さま、コメントなど情報交換していけたら嬉しいです♡♡ ご自由に書いていってくださいね+







2/26/2013

招待状発送完了\(^O^)/


本日大安、招待状を発送して来ましたー。
昨晩はひとり最後の〆作業。シーリングスタンプをボンドではりはり・・・。
ロゼットと同じ木工用ボンドでやろうとしたら、シーリングのつるつるさがどうやらこのボンドではダメだったらしく「牛乳パック・ペットボトル 工作用」というボンドを急いで購入。
なんでもぎりぎりにやるってあぶないー。毎回だけど。

思い出せば、何をしていいのか分からない中最初に取りかかったのはシーリングスタンプ作り。
ブログで先輩花嫁様が今の内にやっておくべし!と教えて下さったんだったなー。


撮りたかった招待状ズラーーっとの図♥

スタンプは独身最後の一人旅でパリへ行った時に購入したリング柄。


いろんな物がひとつになっていくなー。
これからもっとやらなきゃいけないことがあるのに、なんだか一段落した様な少し寂しいきもちー。

午前休をいただいて、旦那ちゃんと行ってきました「浅草橋郵便局」!!


浅草橋と秋葉原の間くらい。徒歩5分くらいかな。

この風景印を押してもらいに♥♥



人形問屋が多い事で知られているこの町ならではの「おひな様」。
時期も丁度いいじゃないか!と当初の青森中央での風景印を止めてこちらにしました。
形は浅草寺の提灯。(画像はお借りしました。)

目の前で押してくれたりもするらしいのですが、袋ごと預けて上から「風景印!」って赤い紙を貼り付けてまとめられました。ちょっと不安になったので、しつこく「今日の日付になりますよね。お願いします、お願いします。」と風景印忘れないで!アピールをかなりしてしまいました。

だって、届いてみたら風景印を忘れられて普通のだった、っていうのを見たので・・・。
自分達にも投函したので、届くのが楽しみです。返信は誰が一番最初か、それも今から楽しみだなー。ポストを除く回数が格段に増えることでしょう。

海外組には、多めに購入した花嫁切手をこれでもかーっという枚数貼ってお願いしました。
職場の上司には簡単に封をして、シーリングは宛名の所に飾りで貼りました。実はよりによって上司の宛名がバランスが悪くなってしまい、シーリングを貼ったら丁度良くなって一安心。

さて、次はプロフィールビデオとウェルカムボードを考えなくては!

2/25/2013

写真集めで号泣

プロフィールビデオは自分たちで作るので、その為の写真を実家へ取りに行ってきました。

高校生の時にアルバムを持ち歩くのが流行って、お遊び写真とか彼氏との写真とかに混ざって小さい時の写真も入れていたんだよね。その時にも母がきちんと整理したアルバムを引っ張りだして写真を全部見たことがあったのだけど、今回はアルバムを開けた途端号泣。こっそり号泣。

いまこれを書いている時点でもちょっと泣きそう。

あの時は「ママ若い!パパかっこいい!」くらいだったのに。
もう一点しか思えない。「あらー、わたし、しっかり愛されていたな。」って。

小さい頃の記憶なんてどんどん薄れていくものだけど、ぱっと思い出す記憶ってケンカしてたりいがみあってたり殴られたり家出したり・・・そんなのが多い気がしていて。
原因は自分だっていうのも分かっているので、さぞかし育て辛くてやっかいな娘だったろうなーという風にいつも思っていたの。

ここ数年で友人たちにどんどん子どもが産まれて、友人たちがどんなに赤ちゃんを待ち望んでいたかとか、大切に想っていて日々奮闘しているかっていうのを近くで見ていて、それがアルバムを開いた途端に「あ、一緒だ。」って思ったのです。「わたしちゃんと愛されてたんだな。」って。

当たり前じゃない!って言う人もいると思うんだけどわたし本当に嫌われてるって思ってたので大人になって1人暮らししてからなんです、こうやって振り返られたの。
職場まで遠くなるのに窮屈に感じてた実家を出て、1人暮らしをして、だから分かったんだと思う。

両親は愛情表現が下手でわたしはがんごに閉ざしていただけだったんだろうなー。

こっそり涙を拭きながら写真集めをした良い日でした。


こんな風に、両親や身近な人の結婚写真を飾りたいと思ってます。

2/22/2013

付箋完成!


付箋が完成しました~!


ちょっと暗く見えるけど、紺色です。ネイビーッ。
白い紙に印刷したので、文字の部分は地の色です。

最初ね、紺色の紙を買ってきて「白い文字で印刷しよー!かわいいー!」って旦那ちゃんとほくほく印刷してたんだけど何度やっても色が出てこない。紺色の紙だけ。

「おかしーなー・・・ハッ!!!!!!」

って。そうだよね、白いインクなんてあるわけないじゃんね。2人で大爆笑、半ば失笑しました。
そしてハトメとリボンと角丸加工。


今までちょこちょこ買っておいたものが遂に使えて嬉しい。

当初返信ハガキを角丸にしようと思ってたんだけど、ポストカードを角丸にした場合は定形外になるっていう書き込みを発見して断念しました。人の作業だから見逃されたら50円だけど基本的には定形外120円になるらしい。なんで付箋でリベンジ\(^O^)/

内容は

◎祝辞&乾杯発声のお願い
祝辞と乾杯は2人共通の友人で1人だけ。時間短縮作戦!
 
◎受付のお願い
ゲストが来る前の親族が到着する更に前にスタンバイしてもらうみたい。そして会場から説明がある模様。受付って大変なんだね、、、知らなかった。

◎遠方組に迎車のお知らせ
3組の家族に同じ時間に到着する新幹線で来てもらって、東京駅からハイヤー(ハイエース)で会場まで!東京駅って広くて迷いやすいのでハイヤー会社にどこに来てもらうのが分かりやすいのか確認して付箋にのせました。

◎親族記念撮影のお願い
友人達がやってくる頃、親族の記念撮影。うちの親族は近いからって遅刻する人たちがいるので厳重に時間厳守をお願いしなくては・・・。

◎子どもちゃんに挙式リハーサル参加のお願い
リングガールやボーイをお願いするのでわたし達と両親のリハーサルに参加してもらいます。


以上5種類になりました。
人前式なので、もうみんなに式から参加してもらう!
上司数人には、披露宴からでも・・・といちを手渡しする時に一言添えてみます。

すごく重くなって(50gまでが120円)定形外120円を超えたらどうしよう!って思ってたんだけど、とりあえずお菓子作り様のスケールで計ってみたら全然24gだった。まだまだ詰め込めるなー。

そして宛名。猛烈宛名。
終わりましたー!各2時間2日間やって約70部。最後に書いた自分たち宛の住所が一番上手でした・・・。封筒が4枚余っているので、ちょっとバランスが悪いの書き直そう。

2/21/2013

お料理の試食


お料理の試食・打合せへ行って来ました~。
クラスカは自由にお願いすることが出来るのでこんなラインナップになりました♪


事前にお互いの故郷の食材を使いたいと伝え済みのメニューです。

んまぁーーー!!!!
こだわって考えてくださった感がびしばし感じられますー。

では写真を。


◎本マグロと九条ネギのタルタル
最初の一品として黄色のソースが目を引く!バルサミコがうまし。

◎いちご煮リゾット
田舎物のいちご煮が都会歴23年って感じに成長。美味。

◎あんこうのポワレ 空豆とレモンコンフィ
春らしい色味。さわやかー。

◎軍鶏胸肉のロースト、もも肉のコンフィ ホタルイカとふきのとう
飾り付けがおもしろい。空を飛ぶホタルイカ。

◎りんごのタルトフィーヌ
すごいボリューム。これにウェディングケーキと考えると間違いなく多いのだけど少ない、足りないよりはいいのでこのままいく。

青森は色々食材があるけど、わたしの方(父の故郷)はあまりなくってアンコウになってしまったと思われます笑。高級魚っていうのは分かるのだけどー、なんか微妙。薄味。これはちょっと味付けを変えてもらうことにしました。

披露宴のお食事っ!として考えると豪華さはないのだけど、でも「故郷にこだわった料理」と前置きをするとあら不思議。豪華さ以上の愛とか親しみとかそういうのを感じる不思議。
でも・・・結婚式といったら牛フィレステーキ!とかねそういう特別感はなくてよいのかなーとも考えています。鶏ってさ、いくら高級でも軍鶏でも鶏なんだよね・・・。悩みます。

あとネーミングも少々こだわらないといけませんな。
で、生ものでなければ持ち込みが出来るので、義母の作ってる野菜などを使う予定。

・ふきのとう ・空豆 ・りんご ・ネギ

この辺りを義母から送ってもらう。こういうの、いいよね。
ほんとはわたしが漬けた梅干しとかお味噌を組み込んで欲しかったんだけどこれは生ものになるので出来ませんでしたー。

あとお飲物。

乾杯用スパークリングワインの他にフリードリンクは

◎ビール(ハートランド)
◎白・赤ワイン
◎カクテル
◎オレンジジュース・ウーロン茶

なんですが、まずソフトドリンクにジンジャエールを増やします。(+200円/人)
更に、このフリーのワインがお世辞にも美味しくないのでランクアップ!(+300円/人)

それで恐らく3.500円/人になると思われます。

んーーーやっぱり考えれば考えるほど、鶏じゃない方がいい気がしてきた。
見た目にも豪華じゃないというか、見慣れてる感じだしね・・・。
ちょっと考えます。




2/20/2013

コメントについて


のぞいて下さる皆さん、ありがとうございます。

結婚準備の備忘録を書いてきて4月には本番です・・・。早いなー!

花嫁さまの情報交換ツールがアメブロ主流の中、あえてbloggerを選んでみたわけなのですが
そんな中でもコメントを残してくださる方がいらっしゃってとっても嬉しく思ってます。

ちょっと前からちらほらと「コメントが残せないー」というメッセージをいただいて「なんて失礼なbloggerなの!」と怒ってたんですが、bloggerでは数年前からある事みたいで(ブラウザによるものらしい)色々対策がのってましたので少しいじってみました。これでコメントが反映されるようになれば嬉しいのだけど、どうでしょうか・・・?

折角書いてくださった、お顔も知らないけど縁があって今、このページをどこからか見てくれている方のコメント、見られないのはなにかとっても大切瞬間を見逃してしまったような、すれ違ってしまったようでちょっと悲しかったりしました。

あと2ヶ月、よろしくお願いします。

猛烈宛名書きと切手


代理筆耕も人材不足ということで自分でやろうじゃあないかいと腕まくりをした先日。
この勢いのまま突っ走るしかないと決め、早速取りかかりました。

悩んでいたペンは、結局油性の筆ペンというものはこの世に存在しなくって「筆風のペン」を使うことにしました。「コピック」というペンのペン先が筆っぽくなっていて、試し書きしてみたらあんなにのらなかったインクがあらま~すぐのりました。あーよかった。筆とは違うけどね、筆風のきちんと感は出ました。

2時間の正座と集中力をもってして32通書き上げました。残り半分ちょい・・・。

わたし→ひたすら書く
旦那→乾かして収納
ナイスチームプレーッ\(^O^)/

ただね・・・。勢い大好きで下書きとかもうそういうことしてられない性格なので全部本番。その方が気合いが入って上手に出来るのです。失敗1枚もしてないよ(*^^)v
だからといったら当たり前なんだけど、ちょっと気を抜くと文字がナナメになってきたりね、2kgくらい痩せた気がします・・・。


さて切手。
新宿の大きい郵便局へ行ってきました。切手ってほんとにかわいいなー。

本体は120円ですが、2枚使って130円で行くことに。

旦那ちゃんの故郷、青森県のねぶた切手 50円
慶事用寿切手 80円


青森の80円と花嫁50円でも青森に嫁ぎました~感があっていいかなと思ったんだけど
そうすると返信ハガキになに使おうってなるのでやめました。折角だから寿切手使ってみたいし。

返信ハガキは新潟花嫁切手。


これもう十数年前発行なんだそうですー。
なくなり次第もう終わりみたいですが、そんな情報がもう十年くらい錯綜中みたいです・・・。
郵便局に電話した時も、すごいもったいぶられて「まだー、、、あります。取り置きは出来ません。」とかすごい煽られたんだけど、全然あるじゃん・・・みたいな\(^O^)/

この花嫁さん、見れば見るほどホントに美人でずーっと眺めちゃった。

あとは風景印をどこにするかです。当初は青森中央のりんごとかねぶたが書いてあるのにしようと思っていたのだけど、時間が迫って来てるしなーということで都内のどこかにしようか・・・と考え中です。東京タワー、上野、スカイツリー、らへんかなぁ。わたしの地元の郵便局もやってるみたいで、それはちょっと惹かれるけど何もない普通の地元なので迷います。

2/18/2013

愛を込めて手作りカフス*


旦那ちゃんの衣装、クリマさんでレンタルした時にはカフスとか何も言われなかったけど、はて、どうなっているんだろう。二次会衣装は、ベストとシャツをただいまボットーネさんでオーダー中な
のですが、その時は「カフスはどうしましょう?」と尋ねられました。

カフス穴のあるものとないものがあるのかな?クリマさんのはないやつなのかな?
3月にクリマへ行くときに確認しよう。

そしてカフスって何?っていう状態の中、手作り出来るということを知りとりあえず着手!
原宿のラフォーレにはいっている材料やさんへ行って相談しながら購入。


◎カフス丸皿10mm 250円ペア
無難にシルバーをチョイス。他に、黒とゴールドがあり。

◎スワロフスキー(ゴールデンシャドウ)10mm 340円/ヶ
カフス皿に付ける為に石の底は平らなものがベストとのこと。平らでない場合は、石枠にはめてから台座につけるらしい。でも台座も底がないと、接着面が少なくなってしまいます。色はゴールドの様なブラウンのような、落ち着いた色にしました。


◎石の枠10mm 80円/ペア
台座をシルバーにしたので枠もシルバーに。たぶんこの枠しないで石と台をぴったりする方が接着面が多いのだけど、枠をした方がもりっと横から見てもボリュームが出るので枠を選びましたー。



ほかにも丸とかドロップ型とか色々あったけど、もう目がちかちかしてこれに即決!
他に手作りしてる方の見た時は、シェルっていうのかしら、白い石を使っていてそれがよかったんだけどここでは扱いがなかったみたい。

さてここからが本番ですが、コットンパールのイヤリングを10秒で作り終えた並にこちらもそんな具合です。接着剤もイヤリングで使ったもの。

石と枠をぺたり。


台座にぺたり。


完成っ!



カフスってちらっと見たことしかないんだけど、、、ま、かわいらしくて良いのではないかしら。
グーグルせんせいに画像を聞いたんだけど、なんかチャラチャラくんみたいのしか出てこなくてよく分からなかったー。

これイヤリングと違って難しいところ一点。
接着剤が台に付くと結構目立つ。指紋とか。これはヤスリがけとかなんか磨いておいたほうが良さそう。↑のやつ、右のこはちょっと枠が曇ってるの、分かりますか?
ちょっと接着剤がついてしまった。

そしてグーグルついでに、この石のカフスがあるのか調べたら4.000円くらいで売ってた。
こちらはしめて1.010円なりです。やったね。

招待状がやってきた


初めはバレンタイン投函を目指していたのに刷り上がったのはバレンタインも3日過ぎた頃・・・そんなもんですな。26日大安の投函をめざしまーす!

さてさて、デザイナーさんにお願いしちゃった招待状ちゃんがやってきました。
表参道のカフェでもらったんだけどね、速攻で開けてもう大騒ぎ、とっても感動しました。なんか、「あーほんとに結婚式、すぐそこなんだなー」って。今更。
隣の旦那の顔をみたらすごくニコニコしてて。あ、彼も嬉しいんだななんて思ったら感動しました。


ご 開 帳 ! !


封筒ですー。キラキラ素材です。封筒さえもこんなに愛おしくなったのは初めてですー。

そして、トレーシングペーパーなんですー!!!


ほんとはトレーシングペーパーの封筒にしたくって、でも宛名ラベルとか色々考えることが出てきてめんどくさいなーって投げ始めたら「じゃあ一部トレーシングにしましょ♥」って。なんでこの封筒はデザイナーさんの完全手作りです。すごー。

中身が見えてますね、かわいいーーー!
中身こちら!


イメージぴったりの柄です。派手な色味ではなく、ちょっと落ち着いたカラフル加減。
当日も、緑の中にこんな色味のお花を使いたいです。反対側も繋がってます。


開くと・・・・
人前式のご案内と地図。
周りにはさっきの柄を透過して入れてもらいました。



そしてこだわりの返信ハガキ。あーかわいい。


これはデータだけいただいて、あとは年賀状と同じ印刷やさんにお願いしました。
オンデマンド印刷で鉛筆やインクものるマシュマロっていう紙質で¥35/枚!

ここで悩みごとが・・・。

①切手どうしよう
返信ハガキ用の50円切手は花嫁切手を入手済みなのだけど、本体の切手。
定形外で120円になるのだけど120円切手は鳥・・・でかわいくない。慶事用はないので80円+50円=130円で皆様やっている模様。(2枚に別れるのは縁起がうんたら~というのは無視。)

②宛名書き
まずこのつるつる紙があっちゃーでした。とりあえず家の筆ペン、ぜんぜんのらない・・・。
でもね、これウィングドウィールでも販売していたものなので、筆耕出来ないってことはないと思うの。ないと信じたい。なので、ちゃんと書ける筆ペンもしくは筆っぽいサインペンを探しに行かねばなりません。本日中に。

そして近所のシルバー人材センターに筆耕をお願いしようとしていたけど、そのペンの問題や、そもそも人材が足りてないらしく仕上がり3.1とのこと・・・。むり!それむり!

なのでお習字10年通ったわたくしがやってやろうじゃないかとアップを始めました。

もうとにかく全然時間がない!ないない!!!たいへんだぁ~~。



ママさんの留め袖@トリートドレッシング


父のはカークメンズさんでお願いしたけれど(こちらに書いてます→)、迷ったのは母。
お着物の事はわたしはよく分からないのだけど、父の衣装の様に10分で決まるものではないしどこでも借りれりゃーいーや!ってものではない・・・。母も色々レンタルやさんを調べたみたいだけどいまいちぴんと来ない様子。

着物の知識がないのでトリートの着物がどれだけの物か分からず、母は専門的な所でお願いしたいのかなと勝手に思っていたのだけど、わたしにとってトリートは思わず「わぁ~~」って言ってしまった程の素敵で可愛くて夢がいっぱいつまった空間。同じ女性として、母もきっと好きな空間だと思ったし来て欲しいと単純に思ったわけです。
早速予約をして行ってきました。トリートでドレスをお願いすると、列席者衣装は10%オフ。
事前にサイズを伝えて、4つのお着物が用意されていたのだけど母は手が長いので急遽Lに変更。更に4つ見せてもらいました。

①おとなしい色味だけど可愛いおめでたい柄。ブルーは珍しいのだとか。



②柄が幅を利かせている目立つもの。母が着るとおばさんが際立つ感じ。(言わないけど。)



③柄はあるけどピンクでキラキラでかわいいいもの。


④柄は少ないけどドレスのような洋風なモダン柄。



母的には2が気になったようだけど、オレンジ色っていわゆる留め袖っぽくてわたしはあんまーり好きじゃない。色々相談した結果3の明るくて可愛いものに決定!

お値段¥50.000でございました!(帯付き)

大体5万~がみおなさん借りられる相場みたいです。トリートさんにはこれよりお手頃の物から倍くらいのものまで揃えはあるそうですー。ぞうりと鞄は持ち込みで、その他の肌着とか扇子(金色のを差すらしい。)、色々も買い取りを含めオプションでお願いすることにしました。

1時間くらいで決められました。
これでわたしの両親の衣装はどちらも決まり。養父も決まり。義母は持ち込み。あーよかった。

母とランチをして別れたあとは招待状の刷り上がりを受け取りに!!!!
別途アップします!!!!


わたしが着るドレスのデザイナーさん。美人ー!

2/15/2013

ロゼットの裏紙


ロゼットを支える裏の厚紙。
前回は世界堂で散々迷って購入した厚紙がいざ使ってみたら全然厚くなくって再検討でした。

またもやロゼット花嫁さまブログを巡っていたら、コースターを使っている方を発見!
近所に包材やさんがあるので早速行ってきましたー!

白無地コースター丸¥350/100枚 厚さ1mm


厚さが0.6mmと1mmがあって店員をつかまえてあれこれ悩んでいたのですが1mmに決定。
そしてこれを二周りくらい小さくカット。

1mmをあなどるなかれ。この厚さがハサミで切るのに右手にキました。めっちゃ疲れる。
でもね、厚紙に丸く線引いて、切っていくって作業よりこっちの方が断然楽です。

でも厚さはこっちでピッタリそう。40枚で切り上げて明日に持ち越しー。


ところで昨日はバレンタイン
ブログもFBもハートがいっぱいでほっこりしました。

家は毎年何をしてたか思い出せないくらい、何か物をプレゼントしたりしているのですが
先輩主婦に「結婚してからこそイベントを大切にするのは秘訣よっ」と教わったことを思い出し、プレゼントだけではなく料理にも挑戦しました。

ハート型のハンバーグ・・・。

家までの帰り道で思いついて、急遽作ったわりには!自分でやっておいて恥ずかしいくらいなのだけど、かなり美味しくできたので満足です。わたしがね∈^0^∋お豆腐も入れて、あと家にあるスパイスを何種類も入れたらいい感じでした。

そしてプレゼントは奮発してシルクハット!!!



旦那ちゃんはいつも年中帽子をかぶってます。キャップも好きだし、ニット帽もストローハットも中折れ帽もとにかく帽子をかぶってます。はげてないよ、まだ。

なんで結婚式でもおのずと帽子をかぶって欲しいなーと思ってるんだけどさすがに式や披露宴ではかぶれないので二次会ねらい。それ様の帽子をプレゼントしました。

最初は普段かぶってるようなやつの綺麗目にしようとお店へ行ったんだけど
おねえさんと相談している内にシルクハット、意外でかわいい!♥♥ってなりましてバレンタインとしては完全予算オーバーだけど結婚費用として買っちゃいましたー。

色も迷いに迷ったけど、茶色で。綺麗色のお花とかなんか付けても映えるよね。

 背格好や顔の形からも間違いなく似合うとは思っていたけど、プレゼントしてかぶってもらったらやっぱり似合ってました。よかった\(^O^)/

2/13/2013

芳名帳がやってきた


まだ早いかなという時期ではありましたが、もうこれに決めたのでポチしてしまいました。
やれることどんどんやらないともうバタバタが目に見えているので・・・。

芳名帳、、、芳名紙!


ちなみにこちらで購入しました→♥♥

これはいわゆる穴が開いたリフィルです。カバーも売ってます。
でも受付で名前と住所を書く時間がとても緊張しちゃう自分としては名前だけいただければ良いのでこの紙だけにすることにしました。住所録はもう出来ているし、芳名帳を生涯保管する・・・というのは自分的にないな、と思ったので。

結構しっかり目の厚紙で、ゴールドの模様も箔押しっていうのだろうか、ちゃんと飾られていていいかんじです♥サイズはB5よりちょっと大きいかんじかな、、、ショップの口コミにあったような小さいなー、とは感じませんでした\(^O^)/ちょうどよい\(^O^)/

【¥1.260(送込)10名分×12枚入り】
裏もあるのかしら、なんて思ってたけど一枚ずつでした。

2/12/2013

ハデハデ!ロゼットちゃん♥

連休の一日を半日使って出来ました・・・・試しの8個!
作る過程から残そうと思ったけど、かなり嬉しいので完成からのせちゃいます!

か、かわいいいいい!!!!!


自分でいうのもおこがましいですが、かわいい!!!

手間がかかるし値も張るけど、リボンはどうしても一色じゃなくてハデハデ!にしたかったので沢山のリボンを2mとか3mとかで、色んな割引を駆使して購入しました。
ほとんどのリボンは¥200/mとかです。

リボンもサテンだけじゃなくてレースとかバイアステープ、ゴム、100円ショップのダサめのとか色々揃えました。

悩んだのはフォント。

筆記体がそれっぽいんだけど、席札だしパッと見て分からないと意味がないので
だいすきなJo Maloneみたいな、そんなフォントを選びました。

それをまずはHere Comes The Brideバナーで余った転写シートに名前を反転印刷。
それを綺麗に切って、丸く切った布にアイロンでぎゅーっと転写。
くるみボタンにするので真ん中に。


布は字が映えやすい色を二色買っておいたんだけど、見てみたら断然白水玉の方がよく見える。
水玉布は却下されました~~。余った布でなんか作ろ。

転写する前の布で作ってみたくるみボタン。


くるみボタンって全く興味なくてかわいいとも思わなかったけど、、、、
ハマる人がいるのがちょっと分かりました\(^O^)/

くるみボタンはロゼット作りの先輩花嫁さん達にならってクルミボタンコムさんで。
足なしの、洋服に付けられるようにピンつきの、あと打ち具とテンプレートを購入しました。
100円ショップでも売ってるけど、欲しいサイズもないしここ安い!ユザワヤだと250円とかしてたけど、ここなら60円くらい。振り込んでからすぐ届きました。

まずは試しに10ヶ買ったんだけど、いけそうなので100個注文!
100個・・・・がんばります。

お次はリボン。2色をつなげてボックスプリーツしたものを量産。

わたし→ひたすら縫う
母→アイロン&糸切り

わたしはほんと適当ズボラなので、しつけ糸とかそういうのは一切使わずに勢いで生産しました。
もちろん綺麗な方が良いんだけど、集中力をフルに活用する為に余計なことは省く省く!

あとサテンリボンより、もわっとしたレースの方が糸とか雑なとこが見えなくてよかった♥


38mmクルミボタン使用で、プリーツ12個。ちょい重なる感じ。
それをくるみボタンに合わせて丸くして、ホッチキスで留める!!!止めちゃう!
ホッチキス部はくるみボタンを乗せるので見えません!
(かなり雑なのでちゃんとしたい方は縫うのをおすすめします。)


この時点で母と大盛り上がり。かわいいーきゃーっと自分たちを盛り上げます。

次は裏に張る厚紙を用意。厚紙だと丸に切るのが面倒だと思って薄目を選んだんだけど、ここはやっぱり厚いのがおすすめでした。買い直そう。しっかりしてないと支えられない。

でもとりあえずの10個はこれ使っちゃう\(^O^)/

厚紙に下に伸びるリボンを両面テープで貼り付け。
画像にはないけど、その他余白にも両面テープを付ける。(ここでプリーツリボンを仮止める)

上からプリーツリボンを貼り付けて、頼りないところをボンドでつけまくる。

そしてくるみボタン。
くるみボタンは後ろがへっこんでいるので、接着を強くするために綿を用意。
ボタンにボンドを付けて綿を接着。さらにボタンの縁やプリーツリボンにボンドをつけて合体!!!

しばし重しを乗せて半日放置→出来上がり!
もっかい写真乗せちゃう♥


リボンは派手めなものと、えっ?っていうリボンの組み合わせが思わずかわいくなるのでそこだけ気を付けました。

♥準備したもの♥

◎リボン25mm~くらいの物
(それ以下はあまりボリュームがない見た目になりました。足部分に付けるのは細いのも用意しました。これらは家にあったものとか100円ショップのもの)

◎くるみボタン(ピン付き足なし38mm)
◎転写シート
◎布
◎ボンド
◎綿
◎両面テープ
◎ミシン(ボックスプリーツ制作)
◎アイロン(リボンをミシンをするのにちょっとつぶれていた方がやりやすい)

リボンは以外と高いので、安くてすみっこに置いてある変な柄や、ワゴンに積まれてるものなどそういう方が安いしかわいく出来上がりました。

参考にさせていただいた沢山の先輩花嫁さまありがとうございました!!!

ボックスプリーツのミシンがけについては、みなさんが手縫いで頑張っている中、プリーツ制作機(!!)を発明した方がいらっしゃって、本当に参考になり助かりました。作業時間、1/10は変わってくると思う。大げさじゃなくって。

これについてはわたしが紹介するのも変ですが、ロゼットが出来上がってきたら記録を残せておけたらいいなーと思ってます。

こんなに煽っておいてまだ10ヶしか出来ていないので、残90個近く・・・がんばりまーす!

会場と打合せ3連発*

えーっと何回目の打合せか忘れました。
2回目、、、3回目だったかな?

今回は司会者さんと、担当さんと、ムービーさんの怒濤の3連打合せでございました。
しめて4.5時間くらいかな?でもみなさん個性的で素敵であっという間の楽しい時間でした。

◎まず司会者さん◎

同い年そしてまさかの誕生日一日違いのめちゃくちゃかわいい女性の方!!!
わたし、ひとりテンションアップ!もうこの時点で決定です。
内容はもちろんですが、昔話にも花が咲き(当時の女子高生についてとか♥)もう楽しくって。
親戚は呼びますが、そこまでかっちりとしたtheウェディング!にはしたくなかったのでカジュアルにお願いしました。

人前式の司会・披露宴の司会をお願いしました。
(立会人をどうするか、考えておくこと)

◎そしてムービーさん◎

ここの映像がとっても素敵でもう感動ものなのです。フォトブースもお願いしているところ。

もうおまかせしていれば間違いないという感じなんだけど、お話をしている中でさすが、プロ、色々と吸い上げてくれます。わたしが、「彼にはまだドレス姿を見せていないので、初めて見せた時は絶対にお願いしたい!」と伝えたところ、「First Lookをやりましょう!」と。

First Lookはこの写真にあるようなごたいめーーーん!シーン♥♥



こういうのがあるって知らなかったけど、こういうのをしたくってドレスに関しては一切彼には言ってませんでした。そういえばトリートの担当さんが、「海外ではほとんど旦那さまにはドレス姿は当日まで内緒なんですよ♥」って言ってたっけ。

ただうちの旦那ちゃんはこういったリアクションは皆無だと思うので、あえての過剰な演技でもしてもらおうかな・・・。
First Lookで検索すると、もうそれは涙涙の感動対面シーンが沢山出てきます。
2人で泣いちゃってるカップルもいれば、くずれ落ちる旦那様や、完全に目がハートマークの方や雄叫びをあげてるひとも笑。かなり楽しみです∈^0^∋

◎最後、担当さんと◎

会場のレイアウトについて。
高砂は設けずに、みんなの中に入るスタイルをお願いしていたわたしたち。
食事もみんなのテーブルを周りながらします。みんなと沢山しゃべりたいからね♥
丸テーブルではなくてながーーーい机を2列にします。決めなくちゃならないことは

【親族をどこにするか】です。
普通は私たちから一番遠いところ。でもやっぱり家族だもの。近くに座りたい。
しかもテーブルを回る予定だからそこまでべったり雰囲気にもならないだろうし、だけどもうちょっと考えてから決めようと思います。



2/07/2013

ちびっこ達の席札*木製マグカップ


友人達が連れてくる子どもたち用に購入した木製マグカップが届きましたー!
簡単に言うとおみそ汁のお碗、、、みたいな感じ♥

子どもを連れてくる友人達は、それこそその子ども達くらいの年齢からの付き合いなので子どもちゃんたちには想いもひとしお・・・感慨深い!

旦那さまに預けて来てくれる友人もいるのだけど、その子たちも含めて子ども達にプレゼント。
ひらがなで名前も入っているので、来てくれる子どもちゃんには席札代わりに。

お留守番の子どもちゃんには引出物と一緒に入れちゃいます。


これね、楽天で見つけたんだけどレビューには「小さすぎるー」とか「名前が全然見えないー」とかあってちょっと不安のまま注文しちゃったんだけど全くそんなことひとかけらもなかった!!!

大きさは手にのるくらい。


名前も一文字だけ隠しを外しました。ちゃんと見えるでしょ?
黒というか濃い茶色で入ってます。大満足。

これは赤ちゃんから幼稚園の子ども分で、もうちょっとお兄さんお姉さんには陶器の名前を入れてもらったカップを注文予定。どちらにもお菓子とか何か入れて席に置きます。

名入れもして送料も入れると¥1.100/個くらいになりましたー。

2/06/2013

2月*TO DO

◎シーリングスタンプをこつこつ作る。ただいま約1/3完成。一回の集中力で20個作れるかんじ。
完成。70個作るのに3日間。大体一回で2時間くらい集中して30個作ったかんじ。
でも最初は失敗したりで15個くらいしか作れず終わった。

◎イニシャルモスのモス部を購入しなくてはならない。ネット?材料やさん?
モス張り終わり。あとはリボン付け。

◎ドレスに使うリボンをユザワヤへ見に行く。(mokubaと書いてあるシルクリボンはveraのドレスのリボンに使われたりとトリートで使うものらしい。)
!忘れてた!ロゼットリボンばかりに夢中になっていた。

◎ロゼットのくるみボタンを発注。
リボンは実家でしか出来ないので、くるみボタン部分を完成させる。

◎ヨガを復活させる。というかダイエットを復活させる。


エステ

◎3回目予約しなくては。
ドレス

◎シエスタ(1.31)ヘアメイクのリベンジ!
ヘアメイクは悩みに悩んで、クラスカで紹介してもらった方にお願いしようかと。
でもヘアメイク2回もしてもらって、写真もいっぱい撮ってもらって(これは宣材に使われるそう♥♥どきどき)本当に幸せな時間でした。
ドレス自体は仮縫い中。

ブライダルインナー

◎とりあえず試着をはじめる。
そして衝撃の事実。2軒試着して結果、シエスタではオリジナルインナーを作ってくれるとかでー。
先に確認すればよかった。一からドレスを作っているのでそれに合うインナーになるらしい。
でもそれってトリートのドレスに合うのか・・・!?要確認。


会場打合せ

◎司会者打合せ(2.11)
・ケーキイメージ
・二次会内容
・引出物決定提出

◎試食会/シェフと打合せ(2.20)

 旦那衣装

◎1.27クリオマリアージュ
シャツをオーダー。細くて手が長いのでオーダーがぴったり。
挙式用タキシード決定。あとはネクタイなど小物どうするかー。


◎ボットーネ
出来上がりが楽しみ。二次会用のシャツとベストをオーダー。

◎1月末に義両親が上京するのでその時に両親の衣装を決めてしまう。

◎両親の衣装
母:トリートドレッシングで留め袖レンタル。予約OK!
父:KIRKさん予約OK! 

装飾

◎1.10何かに使えるかと思って申し込んだお花のクラスに行ってきまーす!

◎友人たちとイケアに行き、キッズスペースのグッズをみてきます。あとはキャンドルとか、色々チェックしよう。

招待状

◎4.26投函目指します!完全に二ヶ月前でぎりぎりすぎるー!笑
デザインがあがってくる間に内容詰め。